カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (6)
- 2020年1月 (1)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (11)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (11)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (15)
- 2014年8月 (9)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (12)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (14)
最近のエントリー
ブログ : 2014年8月
surftrip in nakamura 2014.08.29
もう夏が終わりましたね!!
暑い時は、『暑い!暑い!!』と思っていたのに、ふと秋を感じると寂しくなります。
特に気象に変化があったわけではないけど、ふらっと行きました!!
しかし、今年は太平洋高気圧が弱く・・・雨が良く降ります。。
こんな時に台風が来ると日本海へ抜けていくのだろう・・・・なんて考えます。。
波も小振りなので双海へ行きました。
台風11号・12号の影響で砂をかなり持っていかれてます。。
昼前:腰~腹(サイドショア)
双海の右側へIN
選べばまあまあ遊べる程度!!グーフィーは少し張ってました!
夕方:腰~腹
双海の左側へIN
これも選べばまあまあ遊べるが、波数少なくパワーダウン!!
秋を感じながら帰路へ



暑い時は、『暑い!暑い!!』と思っていたのに、ふと秋を感じると寂しくなります。
特に気象に変化があったわけではないけど、ふらっと行きました!!
しかし、今年は太平洋高気圧が弱く・・・雨が良く降ります。。
こんな時に台風が来ると日本海へ抜けていくのだろう・・・・なんて考えます。。
波も小振りなので双海へ行きました。
台風11号・12号の影響で砂をかなり持っていかれてます。。
昼前:腰~腹(サイドショア)
双海の右側へIN
選べばまあまあ遊べる程度!!グーフィーは少し張ってました!
夕方:腰~腹
双海の左側へIN
これも選べばまあまあ遊べるが、波数少なくパワーダウン!!
秋を感じながら帰路へ



にわせ動物クリニック!基礎コンクリート打設!
岡山市北区庭瀬に新規開業の【にわせ動物クリニック】
昨日の配筋検査に引き続き、基礎コンクリートの打設です!
木造2階建ての病院兼住宅なので、世間一般的に言う『べた基礎』です!
昨日の配筋検査に引き続き、基礎コンクリートの打設です!
木造2階建ての病院兼住宅なので、世間一般的に言う『べた基礎』です!

にわせ動物クリニック!基礎工事!
岡山市北区庭瀬に新規開業の【にわせ動物クリニック】
先日、柱状改良工事が終わり、引き続き基礎工事に入っています。
綺麗に配筋が出来ています!流石!開拓舎!!
今日は設備の埋設管の工事を行っています!
明日はコンクリート打設です!
9月9日の上棟に向けて順調です!
先日、柱状改良工事が終わり、引き続き基礎工事に入っています。
綺麗に配筋が出来ています!流石!開拓舎!!
今日は設備の埋設管の工事を行っています!
明日はコンクリート打設です!
9月9日の上棟に向けて順調です!

岡山県赤磐市!ケービーAUTO!着工です!
設計完了から2年の月日が経ちました。。。
市街化調整区域とは非常に難しい地域と痛感しました!
やっと!!やっと!!着工です!おめでとうございます!
しかし、お客様も諦めずに辛抱されました!
本当におめでとうございます!!
市街化調整区域とは非常に難しい地域と痛感しました!
やっと!!やっと!!着工です!おめでとうございます!
しかし、お客様も諦めずに辛抱されました!
本当におめでとうございます!!

新光運輸!!足場が取れました!!
岡山市東区の新光運輸(株)様の事務所棟!
とうとう!足場が取れました!!
ガルバの外壁とカーテンウォール!!素敵な事務所が完成間近です!
2階の事務所からは外の景色が良く見え、開放的な空間になってます!!
9月完成まであと少しです!!

とうとう!足場が取れました!!
ガルバの外壁とカーテンウォール!!素敵な事務所が完成間近です!
2階の事務所からは外の景色が良く見え、開放的な空間になってます!!
9月完成まであと少しです!!


have a nice summer trip 2014.08.15-16
お盆に海に行くかどうか・・・・いつも悩む・・・・・
なぜなら、平日サーファーにとって休日は人が多くてたまらない。。という、思いになる。
ならば・・・お盆を外して行くのがいいか????
やっぱり、お盆も行って・・・・別の日も行けば!!!!
と、いう事で行ってきました。
今回は人が多いポイントを避けて、はなから宿前オンリー!!!ほかのポイントはチェックしない作戦!!
案の定、人が少ない!!!ラッキー!!!!
16日突如、知り合いに出会い楽しいひと時も過ごせました!!
(台風11号12号の影響で樹木が倒れてました。激しい雨と風だったことが伝わりました)
15日の昼前:胸~肩(サイドショアで少々ジャンク)
選んで乗ればまあまあ走る!!
夕方:サイズダウンで腰~胸
人が少なくファンサーフ!!
16日の朝一:突然、サーファーでない知り合いに合う!!!サーファーの知り合いについてきたらしい!!
胸~肩・・・セット頭
グーフィーは結構張っていい感じ!!!
夕方:サイズダウンで腰!!!!ファンサーフで帰路へ!!





なぜなら、平日サーファーにとって休日は人が多くてたまらない。。という、思いになる。
ならば・・・お盆を外して行くのがいいか????
やっぱり、お盆も行って・・・・別の日も行けば!!!!
と、いう事で行ってきました。
今回は人が多いポイントを避けて、はなから宿前オンリー!!!ほかのポイントはチェックしない作戦!!
案の定、人が少ない!!!ラッキー!!!!
16日突如、知り合いに出会い楽しいひと時も過ごせました!!
(台風11号12号の影響で樹木が倒れてました。激しい雨と風だったことが伝わりました)
15日の昼前:胸~肩(サイドショアで少々ジャンク)
選んで乗ればまあまあ走る!!
夕方:サイズダウンで腰~胸
人が少なくファンサーフ!!
16日の朝一:突然、サーファーでない知り合いに合う!!!サーファーの知り合いについてきたらしい!!
胸~肩・・・セット頭
グーフィーは結構張っていい感じ!!!
夕方:サイズダウンで腰!!!!ファンサーフで帰路へ!!





okamoto-house!地鎮祭!!
岡山市南区新保にS造平屋の住宅【OKAMOTO-HOUSE】
本日、めでたく地鎮祭を滞りなく執り行われました。
明け方からすごい雨でしたが、開催の頃のはすっかりやみ、涼しく行われました!
春日神社の宮司さんにより粛々と行われ、工事の無事故と無事の完成をご祈念しました。
本日、めでたく地鎮祭を滞りなく執り行われました。
明け方からすごい雨でしたが、開催の頃のはすっかりやみ、涼しく行われました!
春日神社の宮司さんにより粛々と行われ、工事の無事故と無事の完成をご祈念しました。

surftrip in ikumi 2014.08.05
台風12号が過ぎ、まだ波の残るのを狙って海へGO!
11号はまだ20度線を越えてないので、うねりが残っていることを願いつつトリップへ!
なんと・・・・前日からの記録的大雨で川之江JC~南国間が通行止め・・・・・・。。
中村方面はあきらめ生見を目指す!!
徳島市内はやはり車が混む。。
昼前に到着!
生見へIN!
サイズは胸~片セット頭で波まとまり内が選べが楽しい!!
やっぱり台風スウェルはいいですね!!!
今回の生見は人が少ない・・・・おそらく河口が割れてるのだろう!!
尾崎も気になるが、はずすと時間がもったいないので、夕方も生見へIN
人も少なく、良く乗れました!!
帰り道・・・・気になるので尾崎をチェック!!
なんと・・・・5人ほどでオーバーヘッド~ダブル近い綺麗なレギュラーが割れてた・・・・。。。
時間もないので、悔しいけど帰路へ・・。。
あまりにも悔しいので写真撮りませんでした!!




11号はまだ20度線を越えてないので、うねりが残っていることを願いつつトリップへ!
なんと・・・・前日からの記録的大雨で川之江JC~南国間が通行止め・・・・・・。。
中村方面はあきらめ生見を目指す!!
徳島市内はやはり車が混む。。
昼前に到着!
生見へIN!
サイズは胸~片セット頭で波まとまり内が選べが楽しい!!
やっぱり台風スウェルはいいですね!!!
今回の生見は人が少ない・・・・おそらく河口が割れてるのだろう!!
尾崎も気になるが、はずすと時間がもったいないので、夕方も生見へIN
人も少なく、良く乗れました!!
帰り道・・・・気になるので尾崎をチェック!!
なんと・・・・5人ほどでオーバーヘッド~ダブル近い綺麗なレギュラーが割れてた・・・・。。。
時間もないので、悔しいけど帰路へ・・。。
あまりにも悔しいので写真撮りませんでした!!




にわせ動物クリニック!着工!!
岡山市北区庭瀬に新規開業の【にわせ動物クリニック】
地盤補強工事スタートです!
改良方法は柱状改良でラビングコラム φ500 L=7.00m 48本 支持力: Fc=600kN/㎡
となります!
4日間の工事後、掘削~砕石敷き~配筋工事~コンクリート打設と基礎工事に移ります。
地盤補強工事スタートです!
改良方法は柱状改良でラビングコラム φ500 L=7.00m 48本 支持力: Fc=600kN/㎡
となります!
4日間の工事後、掘削~砕石敷き~配筋工事~コンクリート打設と基礎工事に移ります。

1